私たち人間は必ず「死ぬ」ということ、
だからこそ生まれてから死ぬまでに何をすべきかという「人生の目的」を
しっかり知ることが大事、と教えてもらいます。
でも普段悩むことは生き甲斐のことばかりで、
間を空けることなく人生の目的についてお聞きすることが大切と感じました。
(30代・女性)
毎日、忙しい忙しいと過ごしていますが、
本当に欲・怒り・愚痴の煩悩に振り回されて苦しんでいるなと思いました。
講義を聞かないと、煩悩に振り回されてしまっているという状態も
分からなくなってしまうので、続けて講義に参加することが大切だと感じました。
(20代・女性)
今、人生の目的がはっきりしていないために、
日常生活のすべてが「こんなことをして何の為になるのか」
と無意味な感じしかなかったが、
今日の講義で、人生の目的に関するヒントをもらえた気がします。
(50代・男性)
「有無同然」はどんな人でも何かしら思いあたることが
あるのではないかと思いました。
(30代・女性)
同じところグルグルと回り続けているという、
流転輪廻の内容はなるほどと感じました。
今年度は就職活動、次に研究と、ゴールと思っても一段落するまもなく
次々とやらねばならないことが押し寄せてきたので、
今日のお話は自分の近況と一致するものでした。
(20代・男性)